▼1603(慶長08)【後陽成】 癸卯(みずのとう) |
▼江戸時代初め |
▼1604(慶長09)【後陽成】 甲辰(きのえたつ) |
▼1604(慶長09)以降 |
▼1605(慶長10)【後陽成】 乙巳(きのとみ) |
▼1606(慶長11)【後陽成】 丙午(ひのえうま) |
▼1607(慶長12)【後陽成】 丁未(ひのとひつじ) |
▼1608(慶長13)【後陽成】 戊申(つちのえさる) |
▼1608(慶長13)頃 |
▼1609(慶長14)【後陽成】 己酉(つちのととり) |
▼1609(慶長14)頃 |
▼1610(慶長15)【後陽成】 庚戌(かのえいぬ) |
▼1611(慶長16)【後水尾】 辛亥(かのとい) |
▼1612(慶長17)【後水尾】 壬子(みずのえね) |
▼1613(慶長18)【後水尾】 癸丑(みずのとうし) |
▼1614(慶長19)【後水尾】 甲寅(きのえとら) |
▼慶長年間(1596〜1615) |
▼1615(慶長20、元和01・07/13)【後水尾】 乙卯(きのとう) |