北与野→日進






1
JR埼京線の北与野駅西口が、今回のスタートです

(09:58)



2
早く引っ張りあげたいけど、日曜日でお休み

(10:08)



3
上落合公園です。横1列にぃ!せいれぇ〜〜〜つぅ!!

(10:13)



4
たぶん、このずっと向こうに富士山が見えるはずです

(10:19)



5
下半分、陽はあたっていませんが8本は南国

(10:29)



6
マンホールの中からカエルがこちらをうかがっていました

(10:31)



7
災害時に飲料水を給水するところだそうです

(10:33)



8
高速道路をまたぐ歩道橋の階段をおりると、手前側が公園になっています

(10:35)



9
あぶい?送り仮名は「ない」のはず

(10:40)



10
小鳥が規則正しくとまっている、ようにも見えます

(10:41)



11
薬師堂です

(10:41)



12
県道165号線。突きあたりは大宮駅西口になります

(10:49)



13
マンション横のひっそりした空間に、墓石や石碑や石仏や
勉強不足で、どういうものなのかは不明です

(10:57)



14
葉は枯れおちても実はしっかり残っていました

(11:04)



15
町内の自治会館。階段があるのに扉はなくなっています
以前来たとき撮影に失敗し、ちょっぴり寄り道です

(11:06)



16
たくさんの実がなっています。ミカンでしょうか

(11:12)



17
櫛引氷川神社。由緒ある神社のようです

(11:13)



18
両部鳥居といいます
左右の柱から、さらに前後に伸びて荘厳な感じがします

(11:14)



19
扁額の文字は縦組でなく、右から横書きにされています

(11:18)



20
大宮三島公園にいた紅白の牛です

(11:36)



21
駐車場という名のお寺?

(11:44)



22
福が満ちているお寺です

(11:44)



23
日進神社。文化財に指定されている日進餅つき踊りが有名です

(11:48)



24
柿のこれでもか攻撃です

(11:52)



25
JR川越線の日進駅南口は商店街の突きあたりにあります

(11:59)



26
JR川越線の日進駅南口は工事中です。ここからは入ることができません

(12:00)





日進→宮原→鉄道博物館→土呂→北大宮






27
JR川越線の日進駅北口も工事中です

(12:01)



28
オレンジ色のサルが工事の安全を見守っています

(12:03)



29
自動車学校はお休みのようです

(12:10)



30
9匹の犬たち……ではなくて、近いうちに10匹目が……

(12:11)



31
用水路です。撮影者の影が映りこんでいます

(12:19)



32
JR高崎線の宮原駅西口はジャングルのなかにありました

(12:24)



33
JR高崎線の宮原駅東口では、ちょうどバスが走っていました

(12:29)



34
無造作に置かれていますが、自己主張は万全です

(12:33)



35
通り沿いにずっと植わっています。なにかの名残でしょうか

(12:37)



36
途中、太い幹は切られています

(12:38)



37
途中、幹1本のイチョウです

(12:41)



38
陶芸美術館は立派な城塞です。石垣や濠はなく格子戸があります

(12:43)



39
四つ辻の中央にある絆創膏です。かさぶたが取れてしまいました

(12:45)



40
大成跨線橋から。左が埼京線で、右が高崎線です

(12:52)



41
お風呂があって泊まれて食事ができてふれあえる鉄道村です

(12:55)



42
福が光っているお寺です

(13:01)



43
車道だけが立体交差していて、歩道はないがしろ状態でした

(13:02)



44
埼玉新都心交通ニューシャトルの鉄道博物館がある駅
博物館ができる前は大成駅といいました。いまはカッコでくくられています

(13:09)



45
歩道なのに、スピードおとせの文字と車両駐車禁止の道路規制標識が

(13:16)



46
川越線と高崎線の下をくぐると、階段がギコギコしています

(13:18)



47
投網を干しています

(13:25)



48
法務センターで日用品は売っていません

(13:28)



49
東植竹公園にいたパンダ。ラフレシアのような帽子をかぶり夢心地です

(13:31)



50
決して、まちがえてはいけません

(13:32)



51
電車が走っているから、信号は赤です

(13:36)



52
静かな遊歩道にはたくさんの木が植わっていました

(13:41)



53
使用期限は切れているみたいです

(13:45)



54
電信柱をつり上げようとしている、わけではありません

(13:48)



55
上の写真、近づいてみるとクレーンは屋根の上にありました

(13:49)



56
「大宮市」の上に「さいたま市」が貼られています

(13:54)



57
文字が浮きでてくるわけではありません。でも色盲検査のような歩道です

(13:57)



58
JR宇都宮線の土呂駅西口の階段は清掃中です

(14:00)



59
JR宇都宮線の土呂駅東口には「やすらぎ」というタイトルの銅像が

(14:04)



60
壁に映りこんでいました

(14:07)



61
郵便物受領専用ポストだから投函しないで。でも郵便と新聞はいいの

(14:09)



62
Bonsai Artで盆栽美術!?

(14:10)



63
するとBONSAI Townは……地図を見るとここは盆栽町です

(14:13)



64
路肩の植え込みは動物であふれていました

(14:18)



65
街灯には盆栽とサッカー

(14:18)



66
東武野田線の大宮公園駅と北大宮駅の間です
このあたりは線路と道路が並走しています

(14:22)



67
プールでなく水泳場です

(14:24)



68
飛び込み台のてっぺんに鳥がいます。あとから気づきました
飛び込もうとしているのでしょうか

(14:25)



69
大宮公園の舟遊池です。でも、いまはボートの貸し出しはないそうです

(14:27)



70
鳥居手前の右側には特攻桜が植わっていました

(14:29)





北大宮→さいたま新都心→北与野






71
東武野田線の北大宮駅です。直進100Mだそうです

(14:39)



72
鉄骨で補強していました

(14:41)



73
直進100Mしたら到着しました

(14:42)



74
どなたですか? 振り返ったらコワイです

(14:44)



75
多子稲荷。奥から手前に参道を入ると本殿は直角に左へ曲がることになります
鬼除けでしょうか

(14:48)



76
土手町……。でも川は流れていません

(14:51)



77
ゴミの上でCDRがぶらさがっていました

(14:52)



78
東から光るお寺です。太陽は東から昇ります

(14:55)



79
県道2号線、大栄橋が見えます。その先は川越です

(14:56)



80
非常階段には、上の方でなく下の方に落下防止の柵がついていました

(14:58)



81
ライオンがいますが県道90号線です。突きあたりは大宮駅東口

(15:06)



82
日曜の午後、役所の玄関前は自転車であふれていました

(15:08)



83
区役所脇のお稲荷さん

(15:09)



84
お稲荷さんの本殿右奥にある2つのお社は摂社でしょうか

(15:10)



85
右の賽銭箱には菅原の家紋で天神社でしょうか
左の賽銭箱には金の文字が……。賽銭箱ですから

(15:11)



86
お稲荷さんの本殿へ続く参道の足元にいました

(15:11)



87
まるい立体駐車場です

(15:13)



88
ストップがゆがんでいます

(15:14)



89
教会の鐘は3連です

(15:17)



90
そのむかし、川越線や大宮工場内で活躍していたそうです

(15:20)



91
中山道と氷川参道。中央には「武蔵國一宮」の石柱がそびえます

9(15:34)



92
陽がおちかけのとき。西にむいて撮っているため影になってしまいました

(15:36)



93
街路樹は切られています。なのに、落ち葉が

(15:39)



94
目を細めても画像は、はっきりしません。手ぶれです

(15:40)



95
近代的なJR京浜東北線、高崎線、東北線のさいたま新都心駅です

(15:42)



96
駅のコンコースから見上げました

(15:44)



97
神明神社の背中とコンコースから続く通路、右側に埼京線が走ります

(15:50)


98
道路わきでプーさんが寝ていました

(15:54)



99
神明神社を正面から見ました。上落合の鎮守さまです

(15:55)



100
JR埼京線の北与野駅東口、6時間の旅のゴールです
どうにか夕やみを迎える前にゴールすることができました

(15:58)




【余 談】
歩いたところを電車に乗ったらどうなるの?

表 紙